ユーザ管理
参加者だけでなく、大会の座長、代理座長、運営委員会、査読委員会、論文編集者、査読者など、多様な役割を提供しています。
ウェブサイトの構築
大会独自のホームページを構築するサービスを提供しています。システムには複数のテン プレートが用意され、主催者自身が素早くホームページの製作を行い、カスタマイズも可能です。また、大容量の論文のアップロードと査読者への共有もサポートしています。
フォーム管理
論文の登録フォーム、提出フォーム、査読フォーム、チェックインフォーム、アンケートフォー ムなど、すべて自由にカスタマイズできます。
スケジュールの作成
充実なスケジュール管理機能を提供しています。大会のスケジュールは、総合スケジュール、詳細スケジュール、論文報告スケジュール、討論会スケジュールに細分化できます。さらに、自動的に配布用のPDF文書を生成する機能を完備します。
メール送信
メールセンターの機能で、メールテンプレートを操作しメールを迅速に作成し、指定されるユー ザーグループに一括送信できます。
ドキュメント作成
ドキュメントセンターは、オンラインLaTexシステムが使用されたことにより、会員証、要約リスト、論文査読の要約、会議スケジュールなど、さまざまなPDFドキュメントの迅速な作成をサポートしています。
チェックイン管理
便利なチェックイン管理機能を提供し、チェックイン時に特別対応が必要な参加者の情報を 記録することが可能です。
アンケート調査
カスタマイズ可能なアンケート調査機能を提供し、アンケート結果が統計グラフで分かりやすく表示されます。
Excelデータのエクスポート
参加者リスト、論文リスト、チェックイン状況、アンケート調査結果などをExcel ファイル形式でエクスポートできます。
論文提出フォーム
自由にカスタマイズできます。ファイル形式やサイズの制限も設定できます。
ファイルのアップロード
最大1GBの単一添付ファイルのアップロードに対応します。
運営委員会
座長、メンバー、エディターや査読者の役割分担を定め、役割をメンバーへ付与します。
論文査読
厳格な論文査読プロセスを提供しています。論文と査読者の利益の衝突を処理し、提出された論文は複数回の修正と査読が可能です。
システムでは論文の各バージョンを保持し、比較できるようにしています。
査読フォーム
論文レビューのフォームを自由にカスタマイズできます。査読フォームはExcelファイル形式でダウンロードし、オフラインで記入することも可能です。
ミニシンポジウム(Mini-Symposium)
参加者はミニシンポジウムの開催を運営委員会へ申請し、運営委員会の承認が下りたら、その他の参加者はこのミニシンポジウムへの参加を申し込み、論文を提出できます。
独立トピック機能(Stream)
より大規模な会議では、異なるトピック方向に対応するために独立トピック(Stream)やそれに対応する運営委員会、投稿と査読の機能などが必要です。
サーバー環境
SmartChairは、Google Cloud Platform の App Engine 上に構築されており、高い安定性と信頼性を兼ね備えた運用が可能です。
データのバックアップと復元
すべてのデータは毎日自動でバックアップされ、複数の形式で安全にエクスポート・保存されます。
万が一の場合でも、迅速かつ確実なデータ復元が可能です。
デモシステムの提供
正式導入前に、SmartChairのデモサイトをご利用いただけます。
実際の利用シーンを想定した各種機能を体験いただき、導入前の確認が行えます。
技術サポート体制
無料プラン:メールによるサポートを提供しています。
有料プラン:平日24時間以内の返信を基本とした迅速なサポート対応を行っています。