SmartChairは、学術会議運営に必要なホームページ作成、参加登録、論文提出・査読、プログラム作成などをワンストップで支援するクラウドサービスです。
SmartChairのサービスの特徴
透明な価格設定
25人以下は無料、26人以上は「基本料金+人数×800円」。すべてのプランで全機能を即時利用可能です。(詳細は「利用プラン」参照)
LaTexサポート
講演や論文の情報入力にLaTeX記法が利用可能です。論文集、プログラム、査読意見などをLaTeX経由でPDF化できます。
学術誌レベルの査読機能
投稿受付、レビュー論文のビッディング(review paper bidding)、査読者の自動割り当て、進捗管理など、学術誌の査読システムと同等の標準機能を備えています。
安心のバックアップ体制
システムのデータベースは1日2回、自動でバックアップを実施しており、万一のトラブルにも備えています。
安定したクラウド基盤
Google Cloud Platform(GAE)上で構築されたシステムにより、過去には1,000人以上が参加する大規模な会議にも安定して対応した実績があります。
高負荷時でも快適な動作
Google Cloudのスケーラブルなリソース割り当てにより、締切直前などのアクセス集中時にも安定して快適に動作します。
多端末対応
パソコン、タブレット、スマートフォンなど、さまざまな端末から快適にご利用いただけます。
多言語対応
日本語・英語などに対応しており、国際的なイベントや学会にも柔軟に対応可能です。
問い合わせ:info@smartchair.jp
新規会議開設申込:リンク
会議設定:運営者が数分で設定完了、すぐに利用開始可能
使用案内:各ページに詳細な説明を掲載、安心して利用可能
初回利用者へのおすすめ:まずは無料プランで機能を確認し、必要に応じて有料プランへ